問い合わせメールはこちら
社長が悩んだとき、
最初に顔が浮かぶ
税理士でありたい。
気軽にご相談ください。
小さな悩みも、大きな課題も。

日本で一番、気軽に相談できる税理士法人。それが、私たちが描く理想の姿です。経営者一人ひとりのお悩みにいつでも真剣に誠実に向き合います。税務に関する細かなお悩みはもちろん、経営戦略や事業承継など企業の未来を左右するような大きな課題もご相談ください。経営者に伴走しつづける。私たちはアイアス税理士法人です。

EYAS(アイアス)」の意味:ギリシャ神話の英雄アイアスが持つ盾のように、お客様の資産を守る。加えて、EYASのASには、『Asset Succesion (資産承継、財産承継)』をいう意味があり、我々が、社長と一緒に次世代の後継者へどのように(愛=EYを持って)資産・財産・会社を承継し、(明日=ASへ)繋げていくかを一緒に考えていきたいという想いも込められています。

左海 英吾 Eigo Sakai

税理士業界では日々AIやDX技術が進化し、クライアントが求める業務内容も従来の税理士業務と大幅に変化しています。目の前にある従来業務を淡々とこなすのではなく、クライアント一人ひとりと直接向き合いたいと考え、アイアス税理士法人を設立しました。得意分野は中堅中小企業の法人税務全般と不動産業に関わる税務、特に相続税の申告実績は累計500件以上と非常に豊富で、数千万〜100億円を超える規模の幅広い案件実績があります。趣味は、ゴルフと筋トレです。

Profile
1982年
愛知県名古屋市生まれ
2005年
南山大学経営学部卒業後、
しんせい綜合税理士法人入社 法人税申告をメインに担当
2019年
同税理士法人 資産税チーム統括
2022年
名古屋経済大学 大学院 資産税講義 非常勤講師
2023年
同税理士法人 社員税理士就任
2024年
アイアス税理士法人 設立
著書
  • 第12版/税金のすべてがわかる 現代税法入門塾(清文社、2024)(共著)
  • 『これだけは知っておきたい事業承継税制の実務ポイント』(清文社、2015)(共著)
  • 月刊税理12月号 「非上場株式等の納税猶予」(ぎょうせい、2015)
  • 『事業承継相談対応マニュアル』(新日本法規、2015)(共著)
  • 『農業・農地をめぐる税務上の特例』(新日本法規、2018)(共著)
  • 『図解事業承継の実務ポイント』(新日本法規、2021)(共著)
川本 洋平 Yohei Kawamoto

経営者のあらゆる悩みに真摯に向き合う誠実な、思いやりのある税理士をモットーとしています。「社長の右腕」となるべく、日々、経営者の方々との会話から潜在的な課題ニーズを把握し、各専門家と連携を取りながら課題解決に努めます。「せっかく出会えたお客様には経営でも成功して頂きたいですし、プライベートでも幸せになってほしい。そのために少しでも力になれたら」と考えています。得意分野は、中堅中小企業の法人税務全般と自社株承継を含む事業承継・相続対策です。その他専門分野外でもとりあえず川本へ何でもご相談下さい。趣味は、釣りとフットサルです。

Profile
1982年
愛知県長久手市生まれ
2005年
南山大学総合政策学部卒業後、医療系特化型税理士法人へ入社
2011年
アタックス税理士法人 入社
2020年
アタックス税理士法人 社員税理士・アソシエイトパートナー就任
2024年
アイアス税理士法人 設立
講演歴
  • アタックスビジネスセミナー 決算マスター講座/li>
  • その他企業内セミナー講師やセミナー監修など

Achievement実績

中堅中小企業
ならではの課題に、
数多く向き合って
きました。

中堅中小企業の法人税務全般が得意分野です。特に年商1〜100億円規模のオーナー企業様との取引実績が豊富にあります。法人税務の相談・申告業務はもちろん、事業承継・財産承継コンサル、プランニングまで支援可能です。

法人税務顧問業務・申告業務 /
事業承継コンサル業務/財産承継コンサル業務/
税務デューデリジェンス業務/税務セカンドオピニオン業務
その他弁護士、司法書士、不動産鑑定士など専門家と協同し様々な課題を解決致します。

Scope
of business

法人税務顧問業務
事業承継・
財産承継対策支援業務
  • ・自社の株式の評価額をご存じでしょうか。
  • ・自社の株式を後継者へ贈与・相続させた場合にいくらの税金になるかご存じでしょうか
  • ・社長に万が一があった場合に、後継者は会社経営をしていくことが可能でしょうか。
  • ・経営・財産の承継のプランやスケジュールは作成できていますでしょうか。

我々アイアス税理士法人は社長の将来起こりうる事業承継や相続について、課題をご提示し、社長と一緒に承継のプランを策定し、伴走していきます。場合によっては、信頼できる各種士業の専門家と共働し対応させて頂きます。

不動産オーナー様へ

「税金が多額でお金が残らない」
「財産の大半が不動産のため、相続税が支払えない」
「相続対策、何をすればよいか分からない」
「古くなったアパートをどうすべきか相談に乗ってほしい」
そんな様々な課題に対し、我々は以下のような支援をご用意しています。

  • ・一人ひとりに適した所得税・相続税対策をご提案
  • ・賃貸不動産経営をキャッシュ・フロー改善によりサポート
  • ・生前対策として、生前贈与や財産承継のプランニング
  • ・相続後の手続きとして、二次相続シミュレーション

他士業と連携して、相続手続きや遺言書作成サポートも承ります。

Contactお問い合わせ

お問い合わせは、
メールよりお願いいたします。

問い合わせメールはこちら